SMC-工作室・ガーデニング部門
ミニ庭園の様子を画像でお楽しみ下さい
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
全81件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
初のミンミンゼミ
投稿者:
Ichi
投稿日:2012年 7月25日(水)07時11分45秒
「今年はミンミンゼミがまだだねぇ」
なんて言ってるはしから鳴きだした。
今年初のセミの声
投稿者:
Ichi
投稿日:2012年 7月10日(火)09時50分57秒
記憶にある限り、今日が初。
ジージー聞こえるけど、アブラゼミやニイニイゼミとは違う感じ。
なんだろ?。
朝顔1
投稿者:
Ichi
投稿日:2011年 5月20日(金)05時46分49秒
種を蒔いて四日目(昨日)。
最初の発芽。
朝日が当たるのはやや遅め(庭)。
他の場所はまだ。
・南フェンス(垣根でやや日陰)
・南向き窓(日が差すのは昼近く)
・ベランダ西側(日が差すのは昼近く)
雪
投稿者:
Ichi
投稿日:2011年 2月11日(金)21時02分40秒
1/30の初雪に続き、二度目の降雪。
朝、雨からみぞれ。その後雪になり、
一日中降り続けた(珍しい)。
夜になっても降っているが、
クルマの屋根の雪の量は増えない。
朝にはどうなっているか?。
唐辛子
投稿者:
Ichi
投稿日:2011年 1月15日(土)22時31分30秒
五ヶ月ぶりの投稿。
その間にも庭弄りはしていたが、代わり映えが無かった。
写真は、いつ蒔いたかも忘れた唐辛子。
ハーブと同時に蒔いたのは覚えているが、
そのハーブもなんだったのか忘れてしまった。
しかもハーブだと思い込んでいた方に実がついてビックリ。
実がなったのは、写真のひとつだけ。
出て行った蝉
投稿者:
Ichi
投稿日:2010年 8月13日(金)13時33分35秒
とうもろこしの葉にセミの抜け殻を発見。
花壇、プチ畑に使っているので頻繁に掘り返している。
何処に潜伏していたのだろうか?。
出て行った蝶々
投稿者:
Ichi
投稿日:2010年 5月 3日(月)13時52分7秒
昨年の九月に庭で見つけた蝶々のさなぎ。
すっかり忘れていたが、今見たら抜け殻だけだった。
一言教えてくれれば良いのに。
ミニュチュアログハウスと植樹
投稿者:
Ichi
投稿日:2010年 5月 3日(月)12時45分4秒
庭に設置するためのミニュチュアハウス製作中。
周囲には葉が大きくならない草を植えているが、
中々思うようには育ってくれない。
シクラメンバッタリ
投稿者:
Ichi
投稿日:2010年 2月24日(水)14時40分36秒
ここ数日、急に春めいてきた。
鉢植えのシクラメンが、油断すると水不足で倒れている。
始めの内はかなり焦ったが、水を与えると数時間で回復する。
植物ってスゴイ。
今シーズン二度目の積雪
投稿者:
Ichi
投稿日:2010年 2月18日(木)07時14分5秒
積雪といっても、前回は写真程度で、すぐに解けてしまった。
今日は、まだ降り続いているのでもう少し積もるかもしれない。
この地区では珍しい。写真は本日のもの。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/9
新着順
投稿順